植物乳酸菌LP28

Pediococcus pentosaceus LP28 (ペディオコッカス ペントサセウスLP28) は, 龍眼 (ロンガン) という果物から見つけました。動物実験*やヒト臨床試験*2を通じて, LP28株は内臓脂肪を低減化する作用のあることが実証されました。実際に, LP28株を利用した菓子類, ふりかけ, ヨーグルトなどの製品が販売中もしくは販売が予定されています。ごく最近, LP28株発酵産物の摂取により, 食後血糖値の上昇を抑制する作用のあることも見出されました (学術論文作成中)。

肝臓における中性脂肪の低減化
動物試験にて肝臓の中性脂肪量を測定しました。高脂肪食を摂取させた期間において, LP28株摂取群は非摂取群および他の乳酸菌摂取群と比較して有意にその数値が低下しました。細胞組織学的な観察からも, 脂肪肝に認められる脂肪滴の形成を抑制していることがわかりました。
抗肥満効果
ヒト臨床試験にて体脂肪, 腹囲の測定を行いました。その結果, 体脂肪については, LP28株摂取群では試験前の体脂肪量の3.2%相当の減少が認められ, コントロール群と比較するとその変動量の差は1.2 kgでした。また, 腹囲については, LP28株摂取群では腹囲が減少しました。コントロール群と比較するとその変動量の差は約28 mmでした。
* Zhao X., Higashikawa F., Noda M., Kawamura Y., Matoba Y., Kumagai T., Sugiyama M. The obesity and fatty liver are reduced by plant-derived Pediococcus pentosaceus LP28 in high fat diet-induced obese mice. (2012) PLoS One. 7: e30696.
*2 Higashikawa F., Noda M., Awaya T., Danshiitsoodol N., Matoba Y., Kumagai T., Sugiyama M. Anti-obesity effect of Pediococcus pentosaceus LP28 on overweight subjects: a randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial. (2016) Eur. J. Clin. Nutr. 70: 582-587.
